こんにちは、運営ディレクターの上原です。
最近、弊社への相談で
カラーミーショップからシステム変更したいのだけど、
どのプラットフォームがいいんでしょうか?
というお話をよくいただくようになりました。
今回は以下3つのプラットフォームを比較していこうと思います。
ECプラットフォームってなに?
EC(電子商取引)プラットフォームとは、インターネット上で商品サービスや販売を行うためのオンラインのシステムサービスのことを言います。
これは、事業者がオンラインストアを構築し、商品の出品や注文処理、決済、配送などの一連のEC業務を管理・運営するためのツールやシステムを指します。
スマートフォンを使いたいのにiPhoneにするか、Androidの中でもGalaxyなのか、Xperiaなのかみたいなところでしょうか。
それぞれ特徴や売りは違うものの、電話やメール、インターネットを行うためのツールです。
ECプラットフォームも、それぞれの強みありますが、事業者側のニーズによって選ばれるものは変わってきます。
どう選べばいいの?
現状のプラットフォームは、それぞれ得意としていることが異なります。
例えば、事業者の規模感、ターゲット、予算、カスタマイズ性、デザイン性など。
そのためプラットフォームの選び方というのは、総合的に見て判断する必要があります。
それぞれのプラットフォームの特徴やポイントの比較表を下記にまとめました。
比較表
(クリックて拡大されます)
<カラーミーが向いている企業>
- とりあえず初めてみたい企業
- 初期費用を抑えたい企業
- 予算を抑えて手軽にECサイトを開設したい企業
- 短時間でオープンしたい企業
<Shopifyが向いている企業>
- 中長期的に成長を目指している企業
- ECに注力していきたい企業
- ブランディングを強化していきたい企業
- 海外発送(越境EC)を行いたい企業
<furureshopが向いている企業>
- アパレルやファッション系の企業
- ブランディングやイメージを最大限に表現したい企業
- EC構築~運用に、ある程度の予算がある企業
- HTMLなど最低限の知識のある経験者が在籍する企業
具体的な比較
具体的によく伺うお悩みから、比較してみました。
💡一部主観部分ありますのであくまで参考としてご覧ください
【予算】
- 低め →Shopify(月2米ドル、約3,000円~)
- 高め →FetureShop(月22,000円~)
【海外展開】
- 考えている →Shopify(アプリで対応しやすい)
- 考えていない →FeatureShop(基本的に国内EC用)
【システム汎用性】
- しやすい →Shopify(見合ったアプリがあれば、どこまでもカスタマイズ可能!?)
- 制限あり →FeatureShop(比較的大きなサービスと提携している。その中からカスタマイズ可能)
【安定性】
- 不安定より →Shopify(アプリやバージョンによって、崩れたり誤作動など否めない)
- 安定 →FeatureShop(サービスや連携が厳選されている分、テストなどしっかり行っている模様)
カラーミーショップのネガティブ面を埋めるには?
あえて【Shopify】 or 【Futureshop】どちらかと言い切ってみます。
デザイン性がいまいち → Futureshop
Shopifyでもデザイン度を上げることはできますが、より細かいところを追求しやすいのはFutureshopです。
定期販売には不向き → Shopify
Futureshopでも定期販売や頒布会がオプションで追加可能。ただFutureshopが開発している内容のため、自由度が高いのはShopifyかなと思います。
海外発送(越境EC)ができない → Shopify
Futureshopは基本的には国内対応のECプラットフォームです。
セール機能が少ない → Futureshop
Shopifyでアプリを追加すれば機能は増えますが、Futureshopはセールの見え感なども調整でき、「闇市」というパスワード付きセール会場の設置なども標準機能でついています。
EC制作実績があるからこそ言いたいこと
メリットデメリットなど、特筆して書いてきましたが、基本的に全てを完璧に網羅することは難しいです。
特に、
- 全ての要望通りになる
- 前と同じ機能がすべて引き継げる
といった考え方はおすすめできません。
可能な場合でも、アプリ利用費やカスタマイズ費、プランのアップデートが必要であったりします。
リニューアルを控えた際には期待が高まることもあります。
ただ、安易に「売れるだろう」と思って、とりあえずリニューアルを考えていませんか?
お金をかけて作り直すのであれば、現在より売上を伸ばさなくてはいけないので、自分たちのプラットフォームには何が必要か、今後の見通しを考え、戦略が本当に正しいのか、をいま一度考えてみることをおすすめします。
リニューアルするだけでは売れないのが現状です!
要望が本当に必要かも含めて是非、制作会社と相談してみてください。
良い制作会社さんであれば、構築後や中長期的な視野も含めた提案や制作をしてくれるはずです。
まとめ
結局どれがいいのか、正直一概には言えないことが多いのです。
ですが、リニューアルの目的を明確に持っておくことと、どの部分(要望)を重要視したいのか、優先順位をつけておくことが重要です。
費用面などは最低金額はずらせないものの、サポート面で不安であれば、制作会社や運用会社にフォローしてもらうなども選択肢のひとつです。
また、中長期的に見て、効果的なリニューアル・プラットフォームの変更を行い、効果的な運用を行うことで売上は上がります。予算がない状況であっても、ある程度初期投資はしておきたいものです。
まずはご相談下さい。正直にお答えします!
弊社アートピースは構築から運営、撮影や制作を一環でおこなっているので、かっこいいだけのサイトでは終わらせないのが強みでもあります!
「とりあえず調べてみたものの、更によく分からない・・」という方、ぜひご相談だけでも。
運営面からみて、ブランディング面からみて、費用面も考慮し、「三方よし」を叶えられるよう、アートピースからご提案させていただきます。