ECサイトの構築する際に、ASPカートシステムやECパッケージが良いって聞くんですが、実際のところよく分からないってお話を聞きます。当社で今まで多くのECサイトの構築経験を元にお話させていただくと、以下の指標を元にフィットするシステムを検討することが必須だと感じております。

  1. 商材は何か?【ターゲットの顧客層/商品数(SKU数・単品通販など)】
  2. ビジネス規模【売上(実績・目標)】
  3. 予算【初期構築費用/ランニングコスト】
  4. サイト運営にあたる人数やリソース
  5. 将来的にECサイトをどうしていきたいのか?【中期の事業戦略】

健康食品や化粧品など単品通販商材であれば、リピートに繋げやすいリピートカートを選択した方が良い場合もありますし、アパレルであれば費用を抑えてASPカートを選択したほうが良いと思うときもあります。また、運営人員がいなく予算が少ないのであれば自社ECではなく、モールで事足りる場合も往々にしてあります。
ですので、まずは自社の現状把握をした上で、情報取集を行い自社にあった適切なシステムを選んでください。

ECサイト構築手法と費用の目安と比較

プラットフォーム売上初期費用月額費用カスタマイズ性
ECモール個人〜1億前後無料〜 数万無料〜5万程度×
ASPカート個人〜1億前後数十万〜数百万〜5万程度
オープンソース個人〜5億前後数十万〜数百万10万前後〜
ECパッケージ(クラウドEC)1億〜30億前後300万〜数千万10〜30万前後
フルスクラッチ30億〜数千万〜数十万以上

構築手法別の主な費用の比較です。ECモールやネットショップ作成ソフトの場合は、小規模企業や個人事業主が利用することが多く、ASPカートは機能によっては中小規模でも利用されます。
ECパッケージ・オープンソースの場合は、機能性が高く、カスタマイズもある程度自由にできるため、中小規模向けの構築に向いているといえます。
フルスクラッチの場合は、完全オリジナルのサイト構築となり、自社システムの連携や機能開発も行うため基本的には大規模サイト向けとなるため、価格は高額になります。

ECパッケージ(クラウドEC)が必要なEC事業者の年商は最低でも1億円以上が目安になります。
ECパッケージの初期費用が300万円からというのは、あくまでデフォルトの機能で導入する場合です。カスタマイズやシステム連携をすると1千万円以上は必ず費用が発生します。ECパッケージはカスタマイズ性や拡張性が高く、独自性の高いECサイトを構築したい企業には最適な構築方法といえます。
もし現時点ではそれほど拡張性を必要としないと思われていても、今後の事業拡大により外部システム連携や越境EC対応などの機能が不可欠となる可能性もあるので、ある程度数年先を見越して構築方法を決めることが大切です。

この表の表記では具体的な数字を入れておりませんので、わかりにくいかもしれませんが、フルスクラッチで作る場合と比較すると、ECパッケージ(クラウドEC)の方が安く早く構築できます。その差はパッケージであるため、すでにECに必要な機能が実装されているため、ゼロから作るよりも格段に早く構築できることがわかります。また、ASPカートを使用すれば、ECパッケージより更に機能が限定されていますので、より安価にスピード感を持って構築することが可能です。

自社の事業に合わせたシステムをチョイスしないと、使い切れないほどの機能を持った宝の持ち腐れのシステムのになってしまったり、将来の事業展開も考えないで今しか考えないと直ぐにシステムの乗り換えが必要になってしまい無駄になる可能性もあります。

ECシステム・ベンダーによって得意な業界や保有しているノウハウも異なるほか、実装可能な機能やサービスにも差があるので、多角的に比較検討した上でECシステムを採用するようにしましょう。