Art Peaceでアカウントディレクターを担当してますヒロミツです。
みなさんはmestaをご存知でしょうか?

今回はmetsaに行った感想と、そこに見たテーマの重要性
を書いていきたいと思います。

 

ここで撮影した画像は、以前に投稿した
Galaxy S9+で撮影してます。

もしよろしければこちらの記事もどうぞ。

https://artpeace.jp/blog/2018/07/17/galaxy-s9+ レビュー/

 

そもそもmetsaとは・・・・
北欧時間が流れる森と湖での体験を通じて、こころの豊かさの本質に気づき、日常生活へと持ち帰れる場所を目指します。
-参考:metsa公式サイト https://metsa-hanno.com

埼玉県飯能市にある、施設です。

電車では飯能駅下車してバスで13分
https://metsa-hanno.com/access/

私は所沢に住んでいて、割と近いので車で行きました。

宮沢湖という湖の湖畔に位置する施設で
以前からここにある喜楽里(キラリ)という温泉施設によく来ていたので
工事しているのは知ってましたが完成してからは初めて来ました。

オーガニックなアコースティック音楽が流れる中、
駐車場から湖畔に向かって5分ほど歩くとこんな建物がさっそくあります。

1Fマーケットになっていて、地元の野菜や、北欧の製品がたくさんありました。
2Fは北欧の雑貨を中心に販売しています。

 

今回個人的に行きたかったのはチームラボが主催する、

「森と湖の光の祭り」でした。

 

「森と湖の光の祭り」
開催期間 2018.12.1(Sat)〜2019.3.3(日)
12.1(Sat)〜2.11(Mon)17:30〜21:00
2.12(Tue)〜3.3(Sun)18:00〜21:00

チームラボは、「Digitized Nature」というアートプロジェクトを行っています。
非物質的であるデジタルテクノロジーによって「自然が自然のままアートになる」というプロジェクトです。
-参考: metsa公式サイト https://metsa-hanno.com/event/958/

スタートまで少し時間があったので、market hallから出て入り口付近の券売機で購入。


大人 1,200円 / 子供 600円(土日・祝日)
大人 1,000円 / 子供 500円(平日)

宮沢湖湖畔に施設が立っているのでこんな感じで
湖を眺めながら散歩できます。

 

北欧デザインとは??

いたるところで目に入る、自然のモチーフを生かしたデザイン
そもそも北欧デザインとは、自然の素材を生かしたシンプルなモチーフが多いです。
動物や植物など自然に関連するものが用いられています。

北欧で暮らす人たちは自然と共存するライフスタイルが主流であるため、
動物や植物を大切にするという精神が、ものづくりに影響していると考えられます。
モチーフを上手く生かしたデザインは年齢を問わず幅広い年代の人に支持されています。
-参考: はたらくビビビット https://hataraku.vivivit.com/column/scandinavian-design

ここ、metsaでも多く見られ、とてもかわいらしいものばかりでした。

一部区間には木のチップも敷き詰められていて、食事したり、座ったり
地元の人も、観光に来た人も各々自由な時間を過ごしてました。
とっても穏やかな時間が流れてます。

ペットも同伴可で、いたるところにロープをつないでおける箇所もあって
一緒に散歩している人の姿が見られました。

 

チームラボのイベントまでは湖畔を自由に散策でき、
いたるところにこの卵のようなオブジェクトが見られます。
※2019年1月現在、湖畔の一部がまだ工事中で、1周することができません。

この卵のオブジェクトがある反対側が、ムーミンバレーパークになる予定で
私が行ったときにはまだ工事中でした。

外から見ると、絵本から飛び出してきたような建物が見えて個人的にはとても
わくわくしました!

ムーミンバレーパークは2019.3.16(Sat)オープン予定です。

 

いよいよチームラボのイベントスタート

チームラボのイベントが始まると、湖畔の一区画が入場規制されて
有料化されます。チケットがない人は入れません。

入り口ではマップを渡されて、全体的に何が展示されているのか把握できます。
人が触れると色が変わる不思議な球体がいたるところに設置されていて
昼間とは全く違った印象がありました!

数秒ごとに色が変わるのでとても幻想的です。

昼間に訪れた場所もイルミネーションでとてもキレイでした。

湖畔を半周するように歩いて行くと、ここの会場のメインとなる?エリアにつきました。

特に説明はなかったのですが、ここからアートの卵が孵化して
ここの森全体を作り出す、的な印象を受けました。
みなさんはどう感じましたか?

行ったのは土日だったせいもあり、たくさんの人が来場してました。
昼間はここまで15分程度でこれましたが人が多かったので、30分近くかかりました。

光が水面に反射してとても幻想的でした!

この時期にあったほうがよかったもの

余談ですが、湖畔で森のなかなのでとても寒くて手袋はマストです!あとは特に舗装されているわけではないので砂埃が結構あるのでマスクがあったほうが◯

mestaを通じて感じたテーマの重要性

今回、mestaを訪れて感じたのはテーマの重要性でした。
ウェブサイト構築する上で、弊社で一番考え、時間をかけるのは何よりもテーマです。
どういった想いがあるのか、どういった人に見せたいか、このサイトを訪れることで
どんな体験ができるのか、どんな発見があるのか。
ただただそれっぽいウェブサイトを作るなら、あっという間にできます。
ただ、何か課題が出た場合に何を基準に判断するのでしょうか?

今回のmestaのように北欧に特化しているのであれば、和なデザインはまず採用しないでしょうし、
商品や、置いてある椅子や音楽までもテーマを基準に判断できます。
時間が経過し、色々追加していってもテーマさえしっかりして入れば
確実にブレることはありません。

時代が進み、だんだんとデジタルと現実世界の境目がなくなってくる気がしてるからこそ、
こういった施設にもウェブサイトとのリンクをとても感じた1日でした!

昼間は異国感を味わえ、夜は幻想的な世界に浸れるmesta、めちゃくちゃおすすめです。
ぜひみなさんもいって見てください!

Leave A Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA