テクノロジー– category –
-
【初心者が学ぶ】サーバーって何?
こんにちは、上原です。私は運営サイドのディレクターなので、クライアントのECサイトの保守や運用のフォロー・コンサルティングをすることが多いです。先日、あるクラ... -
Youtubeのライブ配信を「サイトに埋め込んで」配信する際につまずくポイント・注意点
【本記事の対象者】 ⚫︎ブランドサイト/ECサイト運営担当者。PR担当者。 ⚫︎Youtubeのライブ配信をサイトに埋め込んで配信することを検討されている方。 先日お取引先様... -
物流は自社か、外注か
新規EC構築時によく聞かれる内容として、物流の話があります。また、運用体制、運用方法をお伺いすると案外決まっていないクライアント多かったので、今回は物流は自社... -
Shopifyでのコンバージョンタグの設定について- 後編 –
【本記事の対象者】・広告運用担当者・Shopifyの通常プラン(ベーシック・スタンダード・プレミアム)をご利用中の方 Shopifyの通常プランではカートから先のカスタマイ... -
イベントトラッキングを活用して自社EC分析に役立てよう
ECサイトを運営している企業であればどこでも導入しているGoogleアナリティクス。みなさんちゃんと活用できていますか?「導入したけど、使いこなせてない‥」「だいぶ見... -
Shopifyでのコンバージョンタグの設定について- 前編 –
【本記事の対象者】 ・広告運用担当者 ・Shopifyの通常プラン(ベーシック・スタンダード・プレミアム)をご利用中の方 今回から、2回に渡ってShopifyでのGoogle広告の... -
ー 元アパレル販売員、GAIQ合格までの道のり ー vol.2
前回は私の経験から、なぜGAIQへたどり着いたのかを書かせていただいたので、今回は実際の試験までの流れを書いてみます。 https://artpeace.jp/blog/2021/04/01/gaiq-2... -
最大限に活用したいWEB接客ツール
EC運用ディレクターをしていると、いかに売上をあげるかというところが常についてきます。真っ先に思い浮かぶのは、コンテンツを充実させることや、 SNSでのPR、WEB広告... -
ー 元アパレル販売員、GAIQ合格までの道のり ー vol.1
人生のうち、仕事に費やす時間は意外なことにたった22%だそうです。毎日毎日一生懸命働いているようですが、長い人生で考えれば約2~3割。もちろん個人差はあるとして... -
写真のデータってどうなってるの?
ECサイトやブログの運営をするのに絶対に欠かせないのが写真ですよね。 綺麗な写真は販売数にも関わってくる大切なものですし、スタッフブログでも写真を使ってイメージ...