デザイナー– tag –
-
意外と知らないEC用商品撮影のポイント
こんにちは、ディレクターをしています上原です。夏も終わり掛けで9月に入りました!いよいよ秋、というところですが、 アパレル業界ではもう冬です。 先週わたしは冬物... -
センスを鍛える
今日からできるデザインリサーチ法私はデザイン制作に取り掛かるとき、手を動かす前にどうしよう。。と考え込んでしまうこともあります。そんなときに上司から「もっといろいろなものを見なさい」と言わ... -
デザインのノウハウ
-webと紙媒体の関係性-デザイナーの宮野です。私は、普段webサイトのデザインを主に行っています。 最近、仕事で初めてカタログのデザインを行いました。今回のブログでは、普段行っている... -
似てるけど違う!CX、UX、UIの違いと視点
みなさんいつも「UXを考えて提案しろ」とか、WEBサイトを運用している人なら「UIを考えてWEBサイトを作れ」なんていつも言われているのではないでしょうか? また、マー... -
アートディレクターから学ぶ
ECサイトのつくり方 ー 撮影 ーデザイナーの宮野です。入社2年目になり、仕事にも慣れてきました。 弊社ではECサイト作りの際、撮影のディレクションから行っていますが、最近私自身、撮影にアシスタ... -
Illustratorクリエイター能力認定試験合格までの道のりpart1
はじめまして、新人デザイナーのミヤノです。社会人になり、4ヶ月が経ちました。私は先日、Illustratorクリエイター能力認定試験を受けました。Illustratorは、webデザ... -
マル秘に行ってきました
こんにちは、ディレクターをしてます、ウエハラです。 少し前になりますが、2月中旬に「マル秘展 めったに見られないデザイナー達の原画」にいってきました。終了間近... -
マンゴーヘアのマムアン
こんにちは、上原です。 先日、六本木ヒルズで開催された ウィスット・ポンニミット「SHARE」展 に行ってきました! 皆さんご存知でしょうか? この愛くるしいマムアン... -
部屋に飾りたくなるアートワーク
最近、どのサービスでもサブスクリプションがとても流行しているように思えます。 特に音楽業界では必須になってきており、CDを購入する機会も減ってきているのではない... -
【厳選PV】ファッション系まとめ【10選】
こんにちは、熊倉です。 かつてはファッションブランド系ブランドの魅力を伝える手法は写真が多かったのですが、モーショングラフィックの技術も進み、WEB上でプロモー...