-
巨匠から学ぶ5つのユーザビリティ特性
こんにちは、クリエイティブディレクターの熊倉です。 今回はWebユーザビリティの定義について触れていきたいと思います。 Webのユーザビリティの定義については色々提... -
Excelのマクロで業務効率化①
皆さんはExcelのマクロというものをご存知でしょうか。 簡単に言うと、Excelのに入力を自動化するものです。 例えば、異なるExcelファイル間でコピー&ペーストを繰... -
ファスティングの正しいやり方
ファスティングは3ステップ ファスティングは断食をするだけで終了というわけではありません。実はファスティングを行うには3つのステップが存在します。 準備期間 フ... -
UX / UI の重要性〜トイレの恐怖〜
WEBで話題になる、UX / UI ですが 僕は全然ピンと来ませんでした。確かに必要だけれどもそこまで気にする必要があるか? もちろん長けていたことに越したことないですが... -
綺麗なコードを書く方法
こんにちは!最近、嫁に「IT系って意識高い系の略なの?」ってガチに聞かれました。ジュンです。(自分の答えは最後に言います) コードは綺麗に書くべきだ!デザイナー... -
断捨離もいいけど
皆さん断舎離してますか? 身の回りのものを整理することで、ハード面でもソフト面でも自分を見直すことができるのでいい考えだと思います。 ですが今回はデザイナーと... -
満員電車がなくなるかも
夏は出社するだけで汗だくになる佐藤です。 現実ではなくバーチャルの世界で出社できたら満員電車に乗ることも汗だくになることもなくなりますね! 出社しなくてもいい... -
日本にもあった感動する美術館
いつもおすすめアプリばかり紹介していたので、 たまには趣味の話を。 海外旅行の目的はいつでも「美術館巡り」の母親に育てられておかげで、 かなりの数の美術館には行... -
ECストアでカスタムオーダー
各パーツの素材やカラーを選びオリジナルの文字を入れて世界でひとつのスニーカーを手にできる。 NIKE iDのカスタムスニーカーがスタートした際には、完成イメージをシ... -
10年の変化、Webデザインを少し考えてみる
こんにちは、熊倉です。 アートピースではWeb制作をメインに活動しているのですが、 我々クリエイティブをやっていく側の企業としては まず第一にプロダクトの品質を上...