デザイン– category –
-
補正機能が秀逸なペイントアプリprocreate
今回はこのipad用ペイントアプリprocreateを紹介します。 私は2年前にipad proを購入して以来ほぼこのアプリしか使っていません。 元々は絵を描くために購入した... -
metsa(メッツァ)に行ってみた。〜テーマの重要性〜
Art Peaceでアカウントディレクターを担当してますヒロミツです。 みなさんはmestaをご存知でしょうか? 今回はmetsaに行った感想と、そこに見たテーマの重要性 を書い... -
巨匠から学ぶ5つのユーザビリティ特性
こんにちは、クリエイティブディレクターの熊倉です。 今回はWebユーザビリティの定義について触れていきたいと思います。 Webのユーザビリティの定義については色々提... -
UX / UI の重要性〜トイレの恐怖〜
WEBで話題になる、UX / UI ですが 僕は全然ピンと来ませんでした。確かに必要だけれどもそこまで気にする必要があるか? もちろん長けていたことに越したことないですが... -
ECストアでカスタムオーダー
各パーツの素材やカラーを選びオリジナルの文字を入れて世界でひとつのスニーカーを手にできる。 NIKE iDのカスタムスニーカーがスタートした際には、完成イメージをシ... -
10年の変化、Webデザインを少し考えてみる
こんにちは、熊倉です。 アートピースではWeb制作をメインに活動しているのですが、 我々クリエイティブをやっていく側の企業としては まず第一にプロダクトの品質を上... -
写真の中へ
写真に対する見方が少し変わるかも?? 恵比寿にある東京都写真美術館で、 8/5まで素敵な展覧会が開催されているのでご紹介します。 恵比寿駅からガーデンプレイスへ向...