2022年– date –
-
AdobeXDでのワイヤーフレームの作り方【ECサイト向け】
デザイナーの宮野です。LPを制作する際、Adobe XDを使用している方が多いのではないでしょうか。XDでは、実際にデザインのプレビューができる便利な機能が備わっていま... -
【Shopify】NFT販売機能追加へ。販売の方法から今後起きることについて予想
2021年7月27日に大手ECプラットフォームのShopifyが、NFTの販売機能について、ShopifyのCEO:Harley Finkelstein(ハーレイ・フィンケルスタイン)氏によってTwitt... -
【無料】知っておくべき便利アプリ Windows編
私は主にアパレルなどのECディレクターをしており、PCはWindowsを使用しています。 アートピースの社内では、日々いかに効率的に作業を進めるかについて話題が出るほど... -
ウェブ広告5種の基本と選定のヒント
ECストアを運営するならば、ウェブ広告を使ってサイトとブランドの認知を広げていくことは売上を拡大するため、切っても切れない業務です。 ウェブ広告の種類は多岐にわ... -
WEBコンテンツディレクション~ライター編~
こんにちは、上原です!新年から1ヶ月経ち、既に2月も中盤に差し掛かりました。アパレル業界は絶賛セール中の企業も多いと思います。セール時期は店舗間での在庫の調整... -
効率化を目指すアパレルECサイトで
入れるべきShopifyアプリ3選最近では日本でもECプラットフォームとしてShopifyを導入する企業が多くなったのではないでしょうか。特徴としてカスタマイズ性が高い・在庫マネジメントがしやすい・... -
EC市場の傾向とEC売上向上のポイント
データから見るEC市場動向(BtoC) 最近の傾向として、販売チャネルを増やすためであったり、実店舗の売上減少を補うためにEC立ち上げを行う企業が多いです。ただEC事業... -
英語が苦手でもOK!越境ECで集客を上げる3つのポイント
2020年からコロナ渦で需要が急激に伸びた越境ECサイト。そこで英語が苦手でもすぐにできる越境ECサイトで集客を上げるコツをお伝えします! -
VUCA時代に始めるD2Cの課題
コロナ禍で増えたtoC向けEC コロナ禍でDXが加速し、強制的にデジタルの世界に様々な業種が向き合わなければいけなくなりました。VUCA(*注釈1)と呼ばれる現代で、これま...