2018年– date –
-
10年の変化、Webデザインを少し考えてみる
こんにちは、熊倉です。 アートピースではWeb制作をメインに活動しているのですが、 我々クリエイティブをやっていく側の企業としては まず第一にプロダクトの品質を上... -
ファスティング(断食)について
ファスティングとの出会い 私がファスティング出会ったのは2016年9月頃。知人にファスティングセミナーに誘われたのがきっかけでした。内容は、ファスティングの正しい... -
子供から学ぶこと
こんにちは、シュンです。 私には小学2年生の息子がいるのですが、 息子と話をしていて気付かされたことがありました。 うちの息子は、翌日の時間割を書いてこないこと... -
Galaxy S9+ レビュー
Galaxy S9+に最近機種変更しました WEB制作・EC運営担当のヒロミツです! 数少ないAndroidユーザーの1人です。 スペックや、詳細については情報がとても多く公... -
WEB制作の観点から見たWaterfallとAgile
こんにちは!JUNです。 チームで開発を進行する際に「方法」について考えたことは、あまりない人も多いと思います。普通は企画、デザイン、エンジニアで分けて、スケジ... -
写真の中へ
写真に対する見方が少し変わるかも?? 恵比寿にある東京都写真美術館で、 8/5まで素敵な展覧会が開催されているのでご紹介します。 恵比寿駅からガーデンプレイスへ向... -
BACK TO 90S part2
前回に引き続き90年代のファッション、今回はヒップホップについて調べてみました。 70年代にNYのサウス・ブロンクス地区という貧困層が暮らすエリアでヒ... -
おすすめ便利アプリ
昔から暇さえあればショッピングサイトをチェックして買い物をしていて、 ネットショッピングでどこで何を買ったのか、 何がまだ来ていないのかもわからないくらいの時... -
無意識を意識的に
現代の日本は「ストレス社会」だとチョコのCMでも流れていました。 ストレスには環境的要因(天候や騒音)、身体的要因(病気や睡眠)、心理的な要因(不安や悩み)、社会的要... -
見えないモノもシェアできる?!
近頃、世界でも日本でもシェアリングエコノミーがかなり普及しています。 よく聞くワードですが詳しく知らなかったので調べてみることにしました。車をシェアしたり、最...